2010年09月13日
悪人

以前、佐藤浩一さん主演のドラマで、ブッキーが悪役をしていた時、めっちゃシビレたのを覚えています。
『悪人』というタイトルだけど、予告編からは、『悪』はあまり伝わって来ない。
どんな風に演じてるのか、めっちゃ期待して観に来ました。
内容は…
やっぱり、重たかった~(>_<)
誰が悪人なのか。
おもいおもい感じて下さい。
(監督談)
ホンマにそやった。
何か、皆悪い人に思えた…
これも、ブッキーのファンだし、そう思うのかも。
メッチャ、泣いてしもた。
深っちゃんが女優賞を受賞してはったけど、
いつもとは、全然違うブッキーに私は何か賞をあげたい!!
おススメ度


2010年09月06日
BECK

観た!
面白かった!
パンフ買った!
良かった!
良かった、佐藤くん♪
ちゅうか、皆良かった♪
堤監督、細かい!面白い!
また、佐藤くん、使って!
初めて、ロックもいいな~、て思えました。
初めて、水嶋ヒロくんもいいな~、て思いました。
続編あるのなら、また観たいです。
たけるんのファンだからそう思うのかな?
おススメ度





2007年02月13日
超劇場版ケロロ軍曹

『 超劇場版ケロロ軍曹 』 (2006年 日本製作)
地球侵略のために現れながらも、日向冬樹君の家に居候して家事一般やらガンプラ作りに精を出す宇宙人ケロロ軍曹らケロロ小隊。そんなある日、ケロロと冬樹は不思議な祠に入り込み、中の壷を割ってしまう。しかしそこから古代ケロロ星人が開発した最終兵器キルルが復活してしまった…。
--------------------------------------------------------------------------------(amazonより)
昨秋、出張が決まった旦那さんに、
「出張中ヒマやろうし。」と
会社の人が貸してくれはったケロロ軍曹。(しかも多分全巻)
出張前日、「ケロロ軍曹観てみる?」と言われたんだけど、「いいわ。」と断ってしまった私。
旦那さんも、「ん~、ワイもあんまり観たいと思わへんねん。」
と、その時は「嫌われ松子の一生」を観てしまいました。
ケロロ軍曹の存在は知ってたんですが、白目の多い眼見開いた眼のマンガが苦手な私。(ワンピースも苦手)
12月のある夜中、ふと旦那さんが観たそう。
「おぉ~、オモロイっ」
て事で、ちょっと観てみました。
たぁ~た・たぁ~た たたた・たたたたっ♪
けろっ けろっ けろっ いざススメ~
おぉ、軽快なリズムの主題歌です。
気をつけぇ 眼を喰いしばれぇ
えっ 何でやねんっ。
でも、これは~。
は・ま・る じょ~
丁度、TSUTAYAでレンタル100円の日があり、お嬢が、「ケロロの映画借りたい」て言うんで、行ってみました。
探したら、「スーパーハイテンションギャク」と言うコーナーにありました。
うんうん、映画も面白かったぁ。
という事で、それ以来、ずーっとハマっています。
けけろぉ~

おススメ度



PS.でも、まだ、白眼が怖い時がありまぁす…
2007年02月07日
どろろ

『 どろろ 』 (2007年 日本製作)
終わりの見えない戦国の世を憂う武将・醍醐景光は、戦乱の世を治める力を得るため、自分の子の体48箇所を48体の魔物に差し出す。こうして生まれた百鬼丸は、医師・寿海に仮の体と護身のための妖刀を与えられ、見事な成長を遂げる。やがて、魔物を倒すごとに奪われた体の一部を取り戻すことを知った百鬼丸は、魔物退治の孤独な旅に出る。ひょんなことで百鬼丸の存在を知ったコソ泥どろろは、百鬼丸の強さの象徴である妖刀を奪うため、その旅を追いかけ始める…。
--------------------------------------------------------------------------------(amazonより)
先日、観て来ました。
ぶっきーは好き

どろろ観に行こうと思ってるねん、と友達に話したところ、「私も」「私も」と言う事になり、結局4人で観に行きました。
先日、TVで



(忍者の辛さと、男性の愛の悲しさ・・・)
あっ、オダジョーとぶっきーが似てる、て思うのは私だけ?
で、

原作は読んだ事はないけど、何か色々と考えさせられるお話でした。
役者さんも皆、ハマリ役だっ!て思いました。
うちの旦那さんは、中井貴一ファン。
私は… 実はちょっと苦手。
でも、この


初めて中井さんの事いいと思ったのでしたっ

終わってからの皆の感想は、全一致で
「面白かったね~

私「でも、色々考える事あったわぁ。」
友「えっ?どこどこ?」
もっと、脳天気に見ないとアカンかなぁ

旦那さんにも言われてるん。
「映画はボーっ、と観るべしっ。」
それとー、友達全員、原作があるって事を、全く知らずに観てたそうです。
あ・り・え・なぁ~い


おススメ度




2006年10月31日
間宮兄弟

『 間宮兄弟 』 (2006年 日本製作)
間宮明信と徹信は仲のいい兄弟。それぞれ立派な社会人だが、趣味、価値観、モテなさ加減も一緒のふたりは、仕事以外、ほとんど行動をともにしている。ある日、カレーパーティを企画したふたりは、それぞれちょっと気になる女性を招待する。一方、明信は会社の先輩の離婚に協力を求められ困惑。兄弟ふたりの平和な生活に変化が訪れる…。
--------------------------------------------------------------------------------(amazonより)
佐々木蔵之介さんも、ドランクドラゴンの塚地さんも好きなので、余計見入ってしまいました。
常盤貴子さん(好き♪)までも出ていたので、ワクワク
だって間宮兄弟を見てごらんよ。
いまだに一緒に遊んでるじゃん。
というコピーはウケました。
簡単に言うと、とっても仲の良い兄弟のお話で、特に盛り上がるでもないんだけど、引き込まれてしまいました。
こういう、淡々と流れていく映画も結構好きです。
内容は大きく違うかも知れませんが、ジョニー・デップの「ギルバート・グレイプ」に似たカンジを受けました。
おススメ度



EXTENDED BODY: