2011年04月29日
シュアリー・サムデイ

『 シュアリー・サムデイ 』 (2010年 日本製作)
モテるために必死でバンド練習してたのに突然文化祭が中止! 文化祭復活のために教室占拠したら、なぜかハッタリのはずの爆弾が誤爆!学校爆破犯のレッテル、退学、勘当、引きこもり、しまいには親の自殺。事件以来、何をやってもうまくいかないタクミ、キョウヘイ、カズオ、ユウキ、シュウト。明るい未来なんかあるはずない…。そんなある日、ヤクザ稼業に身を落としたカズオのせいで大事件勃発!!
「明日までに3億円と女持ってこないと臓器打って沈めちゃうからね。OK?」「ありえねえ!!!」
でもこれって、最悪な人生から抜け出す、最高のチャンス?
「3億円取り戻して、バカで最強だった俺たちを取り戻す!!!」
--------------------------------------------------------------------------------(amazonより)
普通に面白かったよ〜

なんで、あんなに酷評なんでしょ???
小栗旬くんが、監督とかって、全然関係ないし〜。
詰め込み過ぎって方もいたけど、ちゃんとオチてるし〜。
まっ、ワタシの生き方が詰め込み過ぎなので、共感出来るのか???
しかし、小出くんは、やっぱステキ

こういう役があってると思うなっ

おススメ度




2011年04月28日
ちょんまげぷりん

『 ちょんまげぷりん 』 (2010年 日本製作)
シングルマザーの遊佐ひろ子は、一人息子・友也の子育てと仕事に追われる忙しい毎日を送っていた。そんなある日、180年前の江戸からやってきた本物のお侍・木島安兵衛と出会う。成り行きでしばらくひろ子の家に居候することになった安兵衛は、お礼に家事をすべて引き受けると宣言。初めはうさんくさいと感じていたひろ子であったが、安兵衛の誠実な人柄と筋の通った男らしさに触れ次第に心を改め、友也も安兵衛に父親といるような安心感を感じ、3人の間にはいつしか本当の家族のような絆が芽生え始める。そんな中、安兵衛は友也のためにつくったプリンをきっかけにお菓子づくりの才能を開花させ、ひょんなことからパティシエとしてその実力を認められてしまうことに。やがて3人の間に築かれた微妙なバランスが崩れ始め・・・。
--------------------------------------------------------------------------------(amazonより)
面白いっ

何でやねんっ

タイムスリップしてくるんだけど、その終わり方も良かったです

ドラマ「マルモのおきて」にも出ている福ちゃんが、いい味出してます。
「1リットルの涙」で、錦戸くんにやられてしまった私ですが、このちょんまげぷりんでの、お侍さん役の錦戸くんもステキ

やっぱ、顔が濃いので、めっちゃ似合いますな。
ただ、ともさかりえのシングルマザーひろ子は、最後まで好きになれなかったな〜。
おススメ度





2011年04月18日
大奥

『 大奥 』 (2010年 日本製作)
よしながふみ原作の人気コミックを嵐の二宮和也、柴咲コウ主演で映画化した異色時代劇。謎の疫病によって男の人口が女の4分の1まで減少した架空の江戸時代を舞台に、ひとりの女将軍の寵愛を求めて美しい男たちが謀略を繰り広げる様を描く。
--------------------------------------------------------------------------------(amazonより)
二宮くんが、「玉木さんがステキだった」って言ってたので、BLっぽい話かと思ってたら、いや〜、全然そんなでもない。
まっ、ちょっと想像すると、突っ込みたくはなるけれど、でも、内容はすごく良かったです。
コウさんの将軍はイケてる

落ち(?)も笑えた。
あっ、でも、時代劇が観たい方は、ちょっと違うかな。
おススメ度


